WEB産直市場YAOTSU MALL八百津町の特産品

八百津町体験山里であそぶ 山里の資源「植物のチカラ」をとらえなおし私たちの暮らしに生かし続けることで、
山を価値のある姿に戻していくことを提案します。

【主催者体調不良のため中止】新茶と季節の和菓子とバードウォッチング 『黒瀬街道』で古き時代を想いながらゆったり過ごす時間

開催日程

2024-06-01

開始時間

9:30 AM

開催場所

岐阜県加茂郡八百津町福地

植物観察と、バードウォッチング 森をあるく

山里を歩くと聞こえてくる軽やかな鳥の歌声。
ホーホケキョ ケキョ ケキョ ケキョ ケキョ ケキョ ケキョ

「ホーホケキョ」ってことはウグイスかな?
それにしても、やけに長く鳴いてるな。

少し気持ちよ時間にゆとりをもって鳥の声に耳を傾けると
「今鳴いている鳥の名前を知りたい」
「なんでこんな鳴き方してるんだろう?」
「いつもこんな鳴き方だったかな?」
そんなことを思ったことのある人も多いのではないでしょうか。
鳥を見て、植物を観察しながらの里山散歩は、
うっかりすると「気づいたら全然進んでないね。」
なんてことにもなりがちなくらい、森の中には情報がたくさん。
このイベントでは、植物観察とバードウォッチングの楽しみ方を教えてもらいながら、ゆったりと森につながる田舎道を歩きます。

黒瀬街道で古き時代を想いながらゆったり過ごす時間

かつて八百津は、木曽川上流で伐採した木材を筏に組む要所であったのと同時に、様々な商品も交易されていた地でもありました。
物資を川で運ぶことを「舟運(しゅううん)」と呼びます。
山国の特産物は黒瀬街道を人馬に背負われ、中継地の久田見を経て、木曽川の黒瀬湊へと運ばれ、舟に積まれて下流各地へと送られていました。
下りの一艘に載せられる荷物量は四六〇貫(約一七二五㎏)で、炭、薪、氷、木材、コンニャク芋、お茶、生糸、雑穀などであったとされています。
黒瀬街道は、八百津町の南を東西に流れる木曽川にあった黒瀬湊を起点に恵那へと至る昔の幹線道路です。

コミュニティバス802 バス停「追分」と「清水場」の間、昔の道幅のまま残る黒瀬街道。
ゆるいアップダウンが続く、田舎道から森の中に続く道の脇には小川が流れます。
かつて荷物を運ぶ人馬が行き交った道を、鳥の声を聞き、豊かな自然環境を楽しみながら時間を過ごしましょう。
八百津の歴史
八百津の歴史については
こちらからご覧いただけます

八百津町福地「緑華園製茶」の茶園の中で新茶と季節の和菓子を楽しむ。

たくさん歩いて気持ちよい疲労感を感じると欲しくなるのは、やっぱり甘いもの。
一番茶を摘む4月中下旬ごろから5月上旬ごろは茶畑の最盛期。
その後はお茶を製造、加工する作業に入り、5月下旬から6月上旬頃には新茶ができあがっています。
黒瀬街道で運ばれて行った荷物の中には八百津で作られたお茶もありました。

八百津の和菓子といえば、9月から販売が始まる栗きんとんですが、
この時期も、ぶんたこ、水ようかん、鮎菓子など、とても美味しい和菓子がたくさんあります。
できたての新茶と八百津の季節の和菓子を、八百津町福地にあります、「緑華園製茶」の綺麗に手入れされた茶畑を眺めながらお楽しみください。

講師・ファシリテーター:「森のなりわい研究所」伊藤栄一先生

特定非営利活動法人 森のなりわい研究所では、『森を活かし、森に育まれるくらし・地域づくり』を目指して、調査・研究ならびに諸活動の企画・運営・支援・提案を行っています。

1960年愛知県蒲郡市三谷町生まれ。
1979年岐阜大学農学部林学科に入学。
1983年岐阜大学大学院に進み、1985年より岐阜大学助手。
研究室(森林経営学)の性質から、森林について社 会学、経済学、生態学などさまざまな視点で森林のある地域をとらえるトレーニングを受ける。
1996年より岐阜大学農学部附属演習林専任講師として岐阜県萩原町(現・下呂市萩原町)に赴任。
飛騨地域を中心に岐阜・愛知県下などで、いろいろな方々と出会い、地域を支える原動力としての「森」と「住民」を生活者の視点からとらえる機会を持つ。
この間、岐阜市都市景観審議会、岐阜市景観アドバイザー、可児市都市計画審議会委員、可児市景観アドバイザーなどの仕事に出会い、地域の生活文化の表情としての「景観」問題に関わる。
2004年4月岐阜大学を退職し、フリーの森林研究者として「森のなりわい研究所」を設立し、森林環境学習、森林セラピー、景観、多目的利用などの視点から調査研究ならびに講演、フィールド活動などを通じて、「森の魅力」を伝える活動を行っている。

  • 9:30八百津町ファミリーセンター(中央公民館)集合

    【Google map】
    https://maps.app.goo.gl/aT2EB4i2vikbjZmZ7
    9時半に出発となりますので、時間までに受付、トイレなどを済ませて集合場所でお待ちください。

  • 10:00福地「追分」バス停前到着

    旧黒瀬街道が、昔の道幅のまま残る場所です。ここから徒歩で、バードウォッチングをしながら散策を開始します。

  • 12:00昼食

    散策・バードウォッチング・自然観察の途中での昼食になります。
    ほう葉寿司弁当のご注文をされない方は、各自でお弁当などをご準備ください。

  • 13:30緑華園製茶

    新茶摘み作業後の茶畑散策。
    季節の和菓子と、新茶を楽しみながら、緑華園製茶の鈴村さんより新茶の美味しい楽しみ方のお話し。

  • 15:00解散

    お気をつけてお帰りくださいませ。

アレルギーについて

当イベントでは、八百津町の食材、季節の食材、講座テーマに沿った食材の提供・味見などをおススメすることがあります。
食品が原因だと思われるアレルギーのある方は、お知らせください。
①医師から、食物アレルギーのため、特定の食品を食べてはいけないと診断されている方。
②過去に食物が原因のアレルギー症状が出た方。
③アレルギー症状が出るのではないかと心配な方。

キャンセルについてのお願い

ご予約のキャンセルや変更の場合は、分かり次第ご連絡ください。
キャンセル料金は以下の通りご請求させていただきますのでご了承ください。

イベント予定日の7日前—-参加料金全額の10%
イベント予定日の6日~2日前———参加料金全額の50%
イベント予定日の前日———-参加料金全額の70%
イベント予定日の当日———-参加料金全額の100%
連絡なしでのキャンセル———–参加料金全額の100%

docomo、au、softbankなど、各携帯会社のセキュリティ設定のため、ドメインメールが届きづらい設定がされています。
ユーザー受信拒否、迷惑メール対策等、ドメイン指定受信を設定されている場合も、メールが正しく届かないことがございますので
「shop@yaotsu-mall.com」の 受信設定をお願いいたします。
このイベントは有効期限切れで終了しています。

開催場所

  • 岐阜県加茂郡八百津町福地
  • 加茂郡八百津町
  • 岐阜県
  • JAPAN

日程・時間

  • 2024-06-01 9:30 AM   -   3:30 PM
イベントをシェア
カレンダーに追加