WEB産直市場YAOTSU MALL八百津町の特産品

八百津町イベント 体験プログラム山里であそぶ 山里の資源「植物のチカラ」をとらえなおし
私たちの暮らしに生かし続けることで、
山を価値のある姿に戻していくことを提案します。

持ち帰れる学びと記憶をつくるプログラム

YAOTSU MALLによる体験型プログラム「山里であそぶ」。
岐阜県八百津町の豊かな自然を舞台に、植物や森林、地域の暮らしにまつわる多彩な体験ができるシリーズイベントです。
八百津町の豊かな山里で四季を感じ、森と人とがつながる場所を体験する、地域密着型のエコツーリズム。
山里の暮らしを五感で感じ、持ち帰れる学びと記憶をつくるプログラムです。
興味を持たれた方は、ぜひYAOTSU MALL公式サイトで最新スケジュールと詳細をご覧になってみてください!

  • 体験企画

    八百津町の体験企画

    体験ワークショップ

    見て、触れて、学べる体験が盛りだくさん!
    はちみつ採りや郷土料理の試食体験、自然観察など、八百津ならではの、大人も子どもも一緒に五感で楽しめるワークショップです。

    START
  • まち歩き・ラリー

    八百津町の歩き方

    まちあるきウォークラリー

    八百津の歴史と文化にふれる場所や、自然あふれる風景を、ゆっくりのんびり歩いてみよう!
    地元の人だけが知っている見どころや、昔ながらの暮らしにふれながら、まちの魅力を再発見!

    START
  • 写真・旅の記録

    八百津町の思い出草

    旅の思い出記録

    体験やまち歩きの思い出をカタチに残そう。
    自分だけの「八百津の記録帳」をつくって、旅の記憶を振り返とり、同じように八百津を訪れた人達とも情報共有を!

    START

新着体験ワークショップ

Information

スマホ片手に気軽に楽しむまち歩き

【スマホ片手に気軽に楽しむまち歩き】 八百津に移住して、今年で10年 地域おこし協...もっと読む

岐阜の里山から届く、やさしい天然はちみつ

岐阜県は、実は「近代養蜂の発祥の地」として知られています。 明治時代以降、養蜂業が盛んに行わ...もっと読む

【開催報告】「八百津だんじり祭」を知る2025~山の資源と地域のまつり~

【「八百津だんじり祭」を知る2025~山の資源と地域のまつり~】 昨年からひきつづき2回目の...もっと読む

佐合食品「マスカットゼリー」価格変更のお知らせ

佐合食品のマスカットゼリーの価格変更がありました。 日頃よりご愛顧いただいておりますお客様に...もっと読む

エフエム岐阜/電話インタビュー(2/17)

【エフエム岐阜/電話インタビュー】 今朝9時半頃から「渡辺 琴 の ギフノコト!」というコー...もっと読む

「ディスカバー農山漁村の宝」(第11回選定)総理大臣官邸 での『交流会』

明けましておめでとうございます。80%山のまちを元気にする協議会事務局 株式会社POUSSEYAO...もっと読む