コース内容
錦織綱場 [エリア01]
錦織綱場の開設年代は鎌倉時代に起源すると言われ、足利時代の永正年間には、錦織村河上綱場、筏場の両役所があって、通関及び使用料を取り立てていたという記録がある。
0/9
黒瀬湊 [エリア02]
舟と馬が行き交ったまち――八百津の「舟運」と「黒瀬街道」
0/6
舟運で栄えた八百津 [のんびりまち歩き]
八百津大橋と蘇水峡橋を渡る、木曽川の周りを徒歩で1時間15分程度のルートです。