コース内容
錦織綱場 [エリア01]
錦織綱場の開設年代は鎌倉時代に起源すると言われ、足利時代の永正年間には、錦織村河上綱場、筏場の両役所があって、通関及び使用料を取り立てていたという記録がある。
0/9
舟運で栄えた八百津 [のんびりまち歩き]

内堀醸造は、創業明治9年、岐阜県八百津町で創業し、今年で149年を迎えました。
今なお残る八百津町の本町通りの創業地には、当時の様子をそのまま残した歴史的な情緒あふれる本宅が残っています。
昔は、ここで家族で酢造りをしていました。
だんだんと生産量が増え、1979年に現在の本社工場に工場を移しました。 内堀醸造は、「酢造りは酒造りから」の基本理念のもと、酢造りを行っています。