• SÒ̌IƂƂ
  • SÒ݂Ƃ
  • ╽@͂ȂǂԒ
  • SÒYiZbg
  • 򕌌_ƃtFXeBo@ƂŔ_tFX
に投稿

【講座開催報告】山里で遊ぶ2022 Vol.06

「山里であそぶ」では、山里の資源である植物の『チカラ』を新たに見出し、 私たちの暮らしに生かし続ける ことで、 山を価値のある姿に戻していきたいと考えています。

今回は、林業についての講師として、舘林林業 舘林久宜さん、森林インストラクター 半谷美野子さんに進行役をお願いして、皆さんと楽しい一日を過ごしました。
今回のテーマは、「八百津の木、天然の着火材 火のありがたさを感じる」となっています。「おじいさんは山へ柴刈りに・・」という、誰もが知っている昔話のフレーズがありますが、昔の日本人の暮らしには山と川が身近にあって、山の柴はかまどや囲炉裏で火を得るために使われ、山は、柴を刈ることで常に手入れされ、明るい森が育まれていました。 しかし、便利な電気やガスが使われるようになって、柴刈りの必要がなくなるにつれ、山は木々がうっそうと生い茂った暗い森へと変わってしまいました。

八百津でも、電気やガスが使われるようになった頃から松茸の収穫量が減ったという話も聞きます。 今日は、昔は山を取り合う争いが起きたほど「生活に必要な資源」の宝庫だった山の植物達にもう一度目を向け、楽しみながらその価値を感じて見ていただければと思います。

木の板で蒸し焼きをするシダープランク、グリューワイン、焼きマシュマロに焼きリンゴ、焼き芋に、空き缶やビニール袋で炊く飯ごう、スエーデントーチと、フェザースティック作りと、盛りだくさんの内容で楽しみました! 八百津町の豊かな自然の資源を活用した遊び方を提案します。

八百津町の商品・開催イベントの詳細はこちらでご覧いただけます。
● YAOTSU MALL https://yaotsu-mall.com
● YAOTSU MALL 「山里で遊ぶ」 https://yaotsu-mall.com/event
● YAOTSU MALL 「山里で遊ぶ」Twitter https://twitter.com/pousse_info

に投稿

岡崎製材所

八百津町にある製材所「岡崎製材所」では、木のメリットを最大に活かせる状態で住まいづくりに活用することを大切に考え、自らの手で、伐採・製材・自然乾燥を行い、「すまいづくり」の材料としています。

一本の丸太を製材し、いかに付加価値を高めて価値の高い製品を作るか。
それは、魚屋さんが魚を調理するということと全く同じ話です。
一本の丸太をそのまま製材にしてするだけなら、製品価値はそれだけのものになってしまいます。
そうではなく一本の丸太を部位に分け、それぞれの特徴ごとに用途に合わせた製品とする。
それができるかできないかで、製材所の良し悪しが決まってきます。
植物のチカラを知り、その力を活用していくという丁寧で誠実な仕事が大切であるということは、 農業、林業、植物に関わる仕事にとっては共通しているのかもしれません。

岡崎製材所HPより引用
*********************************
先祖が山に苗木を植え、先代が下刈り、枝打ち、間伐と手塩にかけ育んだ木は、苗木から約100年の歳月を経て成木になりました。 その成木を、自らの手で、伐採・製材・自然乾燥を行い、「すまいづくり」の材料とします。 もちろん伐採をした山には、また苗木を植えます。 私たちは数十年もの間、風雪に耐え育った木を、大事に、大事に、再び「命」を与えたいと 常日頃から考えています。
*********************************

八百津町の豊かな自然の資源を活用した遊び方を提案します。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小さな家」岐阜 天然の木の言え岐阜県八百津町 山の中の小さな集落から始まるプロジェクト ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
岐阜県産材天然木の魅力をぎゅっと詰め込んだ「小さな家」 天然木の良さをふんだんに活用した魅力的な家づくりを目指し、この活動を持続的な山林づくりにつなげていきます。

◎「小さな家」岐阜 https://tinyhouse-gifu.com
◎ YAOTSU MALL「山里で遊ぶ」 https://yaotsu-mall.com/event
◎ WEB産直市場 – YAOTSU MALL https://yaotsu-mall.com

八百津町の豊かな自然の資源を活用した遊び方を提案します。

に投稿

VLOG 2022.11.27 名古屋造形大学

2022.11.27名古屋造形大学「岡崎製材」見学と「小さな家」企画 今回、殺虫剤・殺菌剤・除草剤を使わない栽培が特徴の岩平茶園へは、御嶽山が望める茶園の敷地内に、 茶園見学など、訪れたお客様がくつろげるスペースとしての「小さな家」の提案をおこないます。

八百津町にある製材所「岡崎製材」では、木のメリットを最大に活かせる状態で住まいづくりに活用することを大切に考え、自らの手で、伐採・製材・自然乾燥を行い、「すまいづくり」の材料としています。
一本の丸太を製材し、いかに付加価値を高めて価値の高い製品を作るか。
それは、魚屋さんが魚を調理するということと全く同じ話です。 一本の丸太をそのまま製材にしてするだけなら、製品価値はそれだけのものになってしまいます。
そうではなく一本の丸太を部位に分け、それぞれの特徴ごとに用途に合わせた製品とする。
それができるかできないかで、製材所の良し悪しが決まってきます。
植物のチカラを知り、その力を活用していくという丁寧で誠実な仕事が大切であるということは、 農業、林業、植物に関わる仕事にとっては共通しているのかもしれません。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小さな家」岐阜 天然の木の言え岐阜県八百津町 山の中の小さな集落から始まるプロジェクト ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
岐阜県産材天然木の魅力をぎゅっと詰め込んだ「小さな家」 天然木の良さをふんだんに活用した魅力的な家づくりを目指し、この活動を持続的な山林づくりにつなげていきます。

◎「小さな家」岐阜 https://tinyhouse-gifu.com
◎ YAOTSU MALL「山里で遊ぶ」 https://yaotsu-mall.com/event
◎ WEB産直市場 – YAOTSU MALL https://yaotsu-mall.com
八百津町の豊かな自然の資源を活用した遊び方を提案します。

に投稿 コメントを残す

【講座開催報告】山里で遊ぶ2022 Vol.05

「山里であそぶ」では、八百津町に生息する植物や、とりまく環境の現状についてを知りながら、そこから生まれてきた歴史や、食・生活を含めた文化についての理解を深めることを目的としています。

今回は、ジビエくん製 講師として「料理 五宝の滝」澤野賢さん、久保田豊さん、林業についての講師として、舘林林業 舘林久宜さん、森林インストラクター 半谷美野子さんに進行役をお願いして、皆さんと楽しい一日を過ごしました。 今回のテーマは、「山里保全につながる~ジビエ(鹿肉)のくん製づくり体験」となっています。 つぶらな瞳としなやかな身体で可愛らしい印象を持たれている鹿。
しかし、実は人の植えた稲や苗、山に自生する植物や木の枝葉、樹皮などあらゆる植物を食べ尽してしまう困った動物です。 近年、狩猟の減少や個体数増加、生息域の拡大などにより鹿による食害が深刻な問題となっています。
「害獣」とされてきた野生動物が、食文化をより豊かにしてくれる味わい深い食材、あるいは山間部を活性化させてくれる地域資源とみなされる可能性についてみなさんと考えることができる会にすることを目的に企画した講座です。

に投稿

名古屋造形大学「森林から建築まで」見学・体験会

2022年10月17日(月) 「森林から建築まで」見学・体験会 簡易製材機「ウッドマイザー」の導入・活用を開始した佐々木建築。 木材の「地産地消」へ向けての一歩を踏み出しました。
山で切った木を、製材し、製品にしていく過程の中での、運搬や、木の乾燥など、一般的にはどうしているのか。 ここにどんな変化を起すと、山にどんな影響があるのか。
ひとつひとつ、慎重に試行錯誤を続けながら、確実に前進していけたらと思います。

森林アカデミー 川尻秀樹先生にも、ご同席いただき、 林業や、森林の状況についての説明をいただきました。

https://youtu.be/9S18Gq_hRYo
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「小さな家」岐阜 天然の木の言え岐阜県八百津町 山の中の小さな集落から始まるプロジェクト ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

岐阜県産材天然木の魅力をぎゅっと詰め込んだ「小さな家」 天然木の良さをふんだんに活用した魅力的な家づくりを目指し、この活動を持続的な山林づくりにつなげていきます。
◎「小さな家」岐阜 https://tinyhouse-gifu.com
◎ YAOTSU MALL「山里で遊ぶ」 https://yaotsu-mall.com/event
◎ WEB産直市場 – YAOTSU MALL https://yaotsu-mall.com

八百津町の豊かな自然の資源を活用した遊び方を提案します。

に投稿 10件のコメント

【講座開催報告】山里で遊ぶ2022 Vol.04

山里で遊ぶ2022 Vol.04「高原のお茶×クロモジ×野草」 天候が心配される中、なんとか開催。

岐阜大学 地域協学センターの先生と学生さんにもご参加いただいて、にぎやかな一日になりました。
雨の中でもみなさん野外での野草散策には意欲的。 午前中の散策グループは、雨の中でもたっぷり一時間散策を楽しまれていました。。。。
みなさん……子供のようだ…笑笑 午後からは天気も回復し、少し肌寒かったのが逆に暑く感じることも…。 参加者の皆さんのテンションが、天気にも影響を与えたようでした。
楽しそうに参加していただいているみなさんをみることは、主催側の励みになり、次回開催への意欲にもつながっていきます。 毎回ご参加いただいているみなさま、本当にありがとうございます!
今後とも YAOTSU MALL 「山里で遊ぶ」をよろしくお願いいたします!

に投稿 コメントを残す

【講座開催報告】山里で遊ぶ2022 Vol.03

「山里で遊ぶ」開催日は必ず天気がいい!
主催者も、もちろん参加していただく方々も、みんなみんな日頃の行いが良いから守られたイベントなんだ!雨が降るなんて、ありえないんだ!
と、根拠なんか全然ない自信がついてきて、天気予報も見る必要ないわ~!と準備を進めていましたが…。
見事な大雨の一日でした…。
こんな大雨のなか、一人の欠席も無く集まって下さった皆様、本当にありがとうございました!
雨具と、長靴を準備していただいて(さすが、みなさま山に慣れている方が多く、万全の準備でご参加いただきました。)
福地いろどりむら 母屋前に集合後、予定通り八百津町 福地の奥にある、林業の作業場へ移動。

「舘林林業」さんから、スギとヒノキについてのお話を中心に岐阜の山、林業の現状、戦時中、戦後、現在、コロナ禍、ウッドショックまでの木材価格の変動と林業への影響。木を切って木材になるまでの流れ、乾燥方法によっての木材の質の変化などのお話を聞かせていただきました。

森林放置から起こる様々な問題と、なぜ、山は荒れてしまっているのか。
きれいに整備された健康な山を取り戻すにはどうしたらいいのか。

今の日本は、戦後に拡大された人工林の、成熟した森林資源を使うべき時代になってきています。
これは、岐阜だけではなく、日本全体の問題です。
この問題について、私たちはどう考え、行動していくのがいいのかを考えました。

 お昼ご飯には、自分達で割った薪を使って、かまどでご飯を炊き、囲炉裏で八百津町の人気商品「久田見 丸登豆腐店の久田見揚げ」を焼き、冷ややっこや、同じく久田見の「こぐさの丘の平飼い鶏のたまご」でたまごかけご飯。3種のてづくり味噌を使用したお味噌汁や、しょうゆ麹、たまねぎ麹など、てづくり調味料でそれぞれすきなように味付けしながら、みなさんで囲む囲炉裏の食卓はとても楽しい!

その後も、薪割り体験、カンナ体験、「小さな家」の見学など。
大雨の中、てんこもりの内容でしたが、みなさま、お楽しみいただけたでしょうか。

山林、山里の生活、ここにある植物、これらに触れ、感じることができたと思っていただきたくて、講師の半谷美野子さんにご助言いただきながら準備させていただきました。

また山里での体験、こんなこと知りたい!こんなことをやってみたい!などありましたら
ご意見、ご要望などいただけると嬉しいです。

に投稿

名古屋造形大学「小さな家」企画・プレゼン

2022年9月12日(月) 名古屋造形大学インテリアコースの学生さん達、による「小さな家」企画・プレゼン。

「小さな家」企画・プレゼン 人が集まるさまざまな行事の際や避難所としても便利な「小さな家」 地域に開かれた場所としての「大仙寺」にふさわしい、人が集まり・繋がることができる場所そんな機能を持った「小さな家」。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「小さな家」岐阜 天然の木の言え岐阜県八百津町 山の中の小さな集落から始まるプロジェクト
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
岐阜県産材天然木の魅力をぎゅっと詰め込んだ「小さな家」 天然木の良さをふんだんに活用した魅力的な家づくりを目指し、この活動を持続的な山林づくりにつなげていきます。

◎「小さな家」岐阜 https://tinyhouse-gifu.com
◎ YAOTSU MALL「山里で遊ぶ」 https://yaotsu-mall.com/event
◎ WEB産直市場 – YAOTSU MALL https://yaotsu-mall.com

に投稿

名古屋造形大学「小さな家」建築体験

2022年9月5日(月)名古屋造形大学インテリアコースの学生さん達が、「小さな家」の建築体験に参加してくれました! 連日続いていた雨も、この日はなく、お天気には恵まれましたが 残暑も残る、熱い一日。

皆さん、汗をかきながら頑張ってくださいました!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「小さな家」岐阜 天然の木の言え岐阜県八百津町 山の中の小さな集落から始まるプロジェクト
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
岐阜県産材天然木の魅力をぎゅっと詰め込んだ「小さな家」 天然木の良さをふんだんに活用した魅力的な家づくりを目指し、この活動を持続的な山林づくりにつなげていきます。

◎「小さな家」岐阜 https://tinyhouse-gifu.com
◎ YAOTSU MALL「山里で遊ぶ」 https://yaotsu-mall.com/event
◎ WEB産直市場 – YAOTSU MALL https://yaotsu-mall.com

に投稿 コメントを残す

【講座開催報告】山里で遊ぶ2022 Vol.02

山里で遊ぶ2022 Vol.02「八百津町のハチミツ永田養蜂と、植物のチカラ」

連日の雨のなか、7月18日は時折太陽も顔を出してくれる天気に恵まれました。
「雨天決行ですからね!」と、参加者の皆様にご連絡させていただいて、万が一の時の為に、屋根のある場所も確保して、どんな天気でも開催するぜ!と意気込んで迎えた当日はこんな結果。

昨年の山里で遊ぶでも、開催している時間帯だけ天気が良くて、「解散です!ありがとうございました!」と講座終了して皆さんが帰路についたとたんに雨が振り出した‥なんて回もありました。

晴れ女が大集結しているこのイベント。
もはや参加者の皆様全員がてるてる坊主。
おかげさまで、皆様と楽しい一日を過ごすことが出来ました!

午前中は、永田養蜂さんの巣箱が設置してある養蜂の現場を見学しながら蜂のお話を聞かせていただきました。永田養蜂 永田道雄さん、「来世で生まれ変わっても、雄蜂にはなりたくないなぁ」とおっしゃっていたのが印象的でした 笑

参加者の皆様からも積極的な質問もあり、午前中のプログラムは、充実の2時間!(1時間くらいしか話せないよーとおっしゃっていたのに、時間、全然足りない感じでした 笑)

午後からは、永田養蜂 井上浩子さんの蜂蜜を使用したお弁当を美味しくいただきながら、蜂蜜の効果や活用方法についてのレクチャー。
こちらもみなさま興味津々で、質問もたくさん。

講座終了後には、今後の「山里で遊ぶ」をより良くしていくには…?のディスカッション。
講座終了後にも関わらず、こちらもたくさんのみなさんにご意見をいただくことができました。

参加者の皆さんで「話をする」という時間を持ったのは、「山里で遊ぶ」でははじめてだったなぁと、皆さんがたくさんおアイデアを積極的にお話してくださる姿をみながら思いました。

こちらから伝える……だけではなく、みなさんから教えていただく。こんな時間も良いのかな?

参加者の皆様、いかがでしたでしょうか。

2022年度の開催は、あと4回。

補助金を活用している期間は、参加費にモニター価格を設けさせていただき、講座の最後に、みなさまからご意見をいただく時間を設定させていただいての開催になっております。
今後の講座開催の準備も着々と進めております。

また、皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますね!

に投稿

【講座開催報告】山里で遊ぶ2022 Vol.01

快晴の中、無事終了しました。2022年第一回目になります、「山里で遊ぶ」たくさんの方にご参加いただくことができました。
ありがとうございました!

第一回目は、八百津町久田見にあります、「岩平茶園」での「ブレンド茶を楽しむ会+お茶×野草」講師はいつもとお願いしています、半谷 美野子さん。

豊富な種類の植物が生息する岩平茶園の敷地内で、時間内で説明をしていくために、どの植物を詳しく説明すべきか…など考えながら案内していただいたようです。
いつもながら、彼女の知識の豊富さには圧倒されてしまいます。

農薬を使用しない栽培での商品作りをしてる岩平茶園さんのお茶。
体にも環境にも優しい上に味も美味しいと好評をいただいています。
そんな岩平茶園の敷地内のお茶以外の植物たちも、除草剤や農薬の危険にさらされることなく、すくすくと育っています。山1個が丸ごとが茶園の敷地になっている岩平茶園を散策させていただき、野草・山菜を採取。その後、煎茶と野草茶を自分でブレンドして、『自分だけのブレンド茶を作る』という贅沢な企画でした。そして、この日のお弁当は、お隣の町、七宗町で『農家民泊 のこ山』さんにお願いしました。

『農家民泊 のこ山』
Facebookページはこちら
季節の野草・山菜を使用した、美味しいお弁当。参加者の皆様からも、「美味しい!」「この味付けどうやるの!」という声がたくさんあがり、好評をいただけたようでした。
【お弁当のメニュー】
〇 タケノコの土佐煮
〇 原木シイタケフライ
〇 わらびのポン酢和え
〇 コゴミと桜の味噌マヨネーズ和え
〇 ニンジンサラダ
〇 ミニトマト
〇 ご飯
〇 玉味噌ふりかけ

2022年としては第一回
立ち上げの2021年から数えると6回目になる「里山で遊ぶ」。
試行錯誤だった2021年から、ブラッシュアップの2022年へ。
一歩づつでも進歩していけるように。
皆様に喜んでいただける企画をご紹介できるよう、がんばりますので、
今後ともよろしくお願いいたします!

に投稿 コメントを残す

【講座開催報告】山里で遊ぶ2021 Vol.05

無事終了しました。 八百津の杉の精油、すごくいいかおりでしたよ!
切ったばかりの木のフレッシュな香りも堪能。 良い一日でした!
ありがとうございました!

YAOTSU MALL https://yaotsu-mall.com 「おいしい」体験~山里で遊ぶ 八百津町の豊かな自然の資源を活用した遊び方を提案します。

http://pousse.xsrv.jp/yaotsu-mall/event

大自然の資源にふれ、生活に取り入れる知恵を学ぼう。
昔から良質な建築材として使用されてきた植物には、長い間大切に使われてきたなりの特性・効果があります。 ただし、それらの良い特製・効果は、良い状態で健康に育った植物に期待できるものであり、育成状態の悪いものは、その特性が薄れる傾向があるのです。
ここにある、植物の性質、力について学びながら、楽しく効果的に生活に取り入れて行きましょう。
八百津町の林業で扱う樹種は主にスギとヒノキです。
精油は採油率が非常に低いので、希少価値が高く、高価なものになっています。
そんな、新たな森林資源活用の可能性としてヒノキの蒸留体験をしてみませんか?
お二人の講師をお迎えして、八百津町の山村エリアで楽しい時間を過ごします。

● 半谷美野子 森林インストラクター、和ハーブインストラクター 

● 小池 桃統子(もとこ) クロモジ大好き!全国のクロモジ生息地を訪れ、生息エリアによっての違いを記録中。 森の人をつなぐ ・森林セラピーガイド ・日本産精油のアロマセラピスト