NO IMAGE
藤井製菓 商品発送遅延についてのお詫びとお知らせ
いつもYAOTSU MALLをご利用いただきましてありがとうございます。 現在、藤井製菓の商品をご注文頂いたお客様への商品発送が、大幅に遅延しておりますこと、また、お客様への配送遅延のご連絡が滞っておりましたこと、重ねてお詫び申し上げます。 現在、最善を尽くして発送作業を進めておりますが、YAOTSU MALLからのその他の注文も、11月1日以降の発送が出来ていない状況です。ご注文いただいた順番に対応させていただいておりますが、商品の製造が間に合っておらず、現在、藤井製菓の全ての商品へのご注文の発送は、2週間以上発送までにお時間を頂く見込みとなっております。商品のご到着を心待ちに……more >>

NO IMAGE
【開催報告】古道整備/作戦会議02
【開催報告/作戦会議02】 //////// 地元住民、八百津町 内・外有志参加の古道整備 //////// 2024年10月19日(土)18時開始。 第二回目、この日は、町外から参加してくださる方、久田見がはじめての方も参加してくださったので、事前に相談し、会議前の15時から整備予定の古道を歩いてみることにしました。 山で遊ぶことが好きな方々が集まってくださったということもあり、少し怪しい天候の中でも気にせず、どんどん古道に入っていきます。 頼もしい! 主催として、地元の人間として、先頭を行き、皆さんを案内しなくては!と、少し緊張気味だった武藤ですが…参……more >>

NO IMAGE
【開催報告】古道整備/作戦会議01
【開催報告/作戦会議01】 //////// 地元住民、八百津町 内・外有志参加の古道整備 //////// 2024年10月5日(土)18時開始。 第一回目、まずは地元住民の方中心の、古い道の現在、過去を語る会となりました。整備する道の背景ストーリーを探る時間。とても濃密な2時間となりました。地元のお話をしてくれるみなさんがうれしそうに、楽しそうにお話ししてくれるのがとてもうれしかったです。 八百津町の中の久田見という町。その中の大平地区という、山の中の小さなエリアのお話し。外部の人間としてお話を聞かせていただいた私たちも、とても興味深く聞かせていただきました。そし……more >>

【協力・参加者募集】森の中の古道整備
地元住民、八百津町 内・外有志参加の古道整備久田見エリアの古道整備で新たな観光資源の開発を目指します。第一回作戦会議 参加者を募集させていただきます!----------------日程:10月5日(土)会場:大平公民館時間:18時~20時参加費用:無料進行役:「森のなりわい研究所」伊藤 栄一 先生 (やまんじ隊長)内容:数ある古道の中から、どの道を整備するか?古道のどの部分を中心に整備すれば使いやすくなるか?活用しやすいかを考えながら、整備範囲と、整備方法を決定していきます。使用できる材料や、作業できる日数も考えながら、まずは第一弾の整備として何をやるべきかを考えていきましょう。 ……more >>

【開催報告】山里で遊ぶ2024 Vol.02「八百津町のハチミツ永田養蜂 養蜂体験とハチミツ夏の楽しみ方体験」
2024年8月3日に開催させていただきました。山里で遊ぶ2024 Vol.02「八百津町のハチミツ永田養蜂 養蜂体験とハチミツ夏の楽しみ方体験」今年は、なんと41名のお申し込みをいただき、8月3日(土)と24日(土)の2回に分けての開催とさせていただいております。3日の開催は、参加者の皆様にあたたかく見守られながら、なんとか無事終了させていただきました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。知った顔もあり、全く初めてのお顔もたくさん。みなさんの、熱心にお話しを聞いていただく様子を見ながら、主催者としてとてもうれしい気持ちになりました。山里であそぶとしての体験ワークショップ、開催3……more >>

【モニター参加募集】「木を伐ってから商品になるまでを知る体験 2024」
【モニター参加募集】「木を伐ってから商品になるまでを知る体験」///// 山の資源の大切さを感じる体験 /////令和5年度、6年度を通して「80%山のまちを元気にする 八百津をもっと知りたくなるしくみづくり」として農泊交付金(農山漁村振興交付金)を活用させていただき、八百津の伝統的な「山の暮らし」を活かして、山とつながる「豊かな暮らし」を現代に再構築するための多様な体験型ワークショップを提供するためコンテンツ構築を進めさせていただいております。令和5年度の活動の中では、名古屋造形大学の学生さん達に、八百津町の杉、檜を活用した『手作り木工体験キット』の企画をしていただき、9月には企画発表のプ……more >>

八百津のお茶を使ったスィーツ
久しぶりに、岐阜県多治見市にある、「フルーツカフェ ルポ」にお邪魔してきました。ちょっとしたお礼に、八百津のものを少しだけ…と考えた時にここのお菓子を使わせていただくことがあります。 なぜ、多治見市の洋菓子店の商品を、八百津のものとして使うのかというと…。 「フルーツカフェ ルポ」さんでは、「やおつの森」というシリーズで、八百津のお茶(岩平茶園さんと、緑華園さん)を使用したスィーツを作っていただいているのです。 お渡しするのは、明日以降になりそうだったので、今日は焼き菓子を選びました。八百津緑茶のパウンドケーキと、……more >>

8月開催の体験ワークショップのこと・準備のこと
毎年、夏に開催させていただいております。永田養蜂さんの、養蜂体験&夏の蜂蜜食べ方・楽しみ方。先日、蜂蜜の食べ方体験ランチの試食会を、お料理を担当してくださる、「農家民泊のこ山」さんで行いました。お声掛けさせていただいたのは、地域おこし協力隊仲間や、グリーンツーリズム研修の同級生(?)、山里の美味しいモノをいつも一緒に楽しんでくれてる仲間たちなど。この人達と一緒に、ランチしながら、おしゃべりしたいな。っていう方々にお声掛けをさせていただいて情報交換会をかねた試食会となりました。 いつものことなんですが、「農家民泊のこ山」さんのご飯。美味しかった。。。。。手に入る野菜や……more >>

NO IMAGE
料理 五宝滝 「シカの解体ショー」
場所:屋根付き広場付近時間:午前の部 10:30~(解体ショー)   午後の部 13:00~(解体ショー) e-kamoまるごと環境フェア毎年このイベントの目玉イベントになってますよ!と言ってしまっても過言ではないはず!(たぶん)八百津町 料理 五宝さんによる「シカの解体ショー」料理 五宝さんのジビエ肉は、ジビエのお肉の匂いに苦手意識を持ってしまっている方も、「え?これ本当に野生の動物なの?めっちゃ美味しい!」と、これまで持っていたイメージを一掃させて、嫌いから、大好物にしてしまっています。ジビエのお肉は、処理の仕方で美味しくなる!八百津の、「料理の五宝」は美味しいよ!八百津の……more >>

藤井製菓 八百津せんべい パッケージリニューアル
少し前からですが、藤井製菓さんの八百津煎餅パッケージがリニューアルしています。素材にこだわったお菓子づくりをしている、藤井製菓さんの想いを、少しでも広く、みなさんにお伝え出来たら…という想いから、相談を重ね、使用するコピーやイラストを考えた結果完成したパッケージです。昔ながらの、地元の素材を大切に。体に優しい素材を慎重に、もちろん美味しいお菓子を楽しんでいただく…ということは、当たり前。自信をもって皆様にお届けできるお菓子作りのために、日々努力を重ねた結果の商品を、皆様にお届けしています。袋を開封すると、ついつい食べきってしまう!という声が続出。 美味しい甘いお菓子が溢れている……more >>

玉柏 純米大吟醸がKURA MASTER 2023年度 プレジデント賞を受賞されました。
八百津町の地酒でおなじみの、「蔵元やまだ」さん。酒造した玉柏 純米大吟醸がKURA MASTER 2023年度 プレジデント賞を受賞されました。KURA MASTERは2017年から開催されている、フランスの地で行うフランス人のための日本酒コンクール。2023年度は1090点の日本酒の出品の中から、最高賞に当たる、プレジデント賞の受賞となりました。 YAOTSU MALL運営の武藤は、8年前に八百津に移住してきました。はじめて八百津のお酒を口にして思ったことは、素直に「これ、美味しい。。」です。そんなにお酒がわかるとか、語れるとか、、、そういうわけではないので、わかったようなこ……more >>

岡崎製材所
八百津町にある製材所「岡崎製材所」では、木のメリットを最大に活かせる状態で住まいづくりに活用することを大切に考え、自らの手で、伐採・製材・自然乾燥を行い、「すまいづくり」の材料としています。 一本の丸太を製材し、いかに付加価値を高めて価値の高い製品を作るか。 それは、魚屋さんが魚を調理するということと全く同じ話です。 一本の丸太をそのまま製材にしてするだけなら、製品価値はそれだけのものになってしまいます。 そうではなく一本の丸太を部位に分け、それぞれの特徴ごとに用途に合わせた製品とする。 それができるかできないかで、製材所の良し悪しが決まってきます。 植物のチカラを知り、その力を活用……more >>