「ディスカバー農山漁村の宝」(第11回選定)総理大臣官邸 での『交流会』
明けましておめでとうございます。80%山のまちを元気にする協議会事務局 株式会社POUSSEYAOTSU MALL 山里であそぶ武藤です。 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。本年も事業内容の向上を目指し、誠心誠意努める所存でございます。なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。 今年最初の投稿は、嬉しいご報告をさせていただきます!「ディスカバー農山漁村の宝」(第11回選定)総理大臣官邸 での『交流会』へ、2025年1月7日(火)に80%山のまちを元気にする協議会 運営として、武藤が参加させていただきました! 石破総理大臣、林官房長……more >>

2024年もありがとうございました。
2024年が終わります。今年は年の初めから新しいことへのチャレンジからはじまり、なんだかんだと最後まで、せわしなくトライ&エラーを繰り返した一年だったなと感じています。 少しづつ達成すべき目的が明確になるにつれて、やるべきこと、クリアすべき課題も明確になってきているからこそ、「これまでと同じことをやっているだけではいけない。」という問題意識も芽生えてきています。 2025年は、これまでの活動内容に、さらにブラッシュアップを重ねつつ、目的達成を見据えた拡大を目指して動いていきたいと考えています。 田舎の小さな町の中の小さな活動ではありますが、ひとつづつの活動を丁寧にこなしてい……more >>

ディスカバー農山漁村の宝/選定証授与式ご報告
2025年12月17日 三田共用会議所(東京都港区三田2-1-8) 「ディスカバー農山漁村の宝」(第11回選定)選定証授与式 80%山のまちを元気にする協議会 関係者の中から、代表3名で参加させていただきました。 「80%山のまちを元気にする協議会」として、かねてより進めさせていただいておりました、「農泊事業」ですが、ディスカバー農山漁村(むら)の宝で、以下のような評価をいただくことができました。 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」とは、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、農山漁村の地域資源を活用した、地域の活性化や所得向上に取り……more >>

優良事例として選定されました
「80%山のまちを元気にする協議会」として、かねてより進めさせていただいておりました、「農泊事業」ですが、ディスカバー農山漁村(むら)の宝で、以下のような評価をいただくことができました。「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」とは、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、農山漁村の地域資源を活用した、地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良事例を選定し、全国に発信するものです。 本年度の応募総数は496件で、このうち全国選定が30件、地方選定が43件ということでした。「80%山のまちを元気にする協議会」は、「全国選定 30件」の中の1件として選定されました。h……more >>